
 参加企業
										参加企業				| 所在地 | 福岡県久留米市国分町1636-2 | 企業PR(事業の内容等) | 『誠と技術』で繁栄を築く建設オルガナイザー・総合建設業・一級建築士事務所・宅地建物取引業者 | 
|---|---|---|---|
| 業種 | 建設業 | 従業員数 | 19名 | 
| ホームページ (外部リンク) | https://kuriki-k.com | 目標公開日 (年度毎) | 2019年度:2019年9月12日 2020年度:2020年9月18日 2021年度:2021年4月8日 2022年度:2022年5月17日 2023年度:2023年4月24日 | 
| 認定マーク アイコンをクリックすると自社の取組ページへ遷移します。認定マークの説明 | 
社員全員の人間力の向上により、よりよい職場を目指します。
					1、職場コミュニケーションの活性化
 (1)委員会組織による社内各部門の意見交換
 (2)コロナ禍におけるコミュニケーションの向上
2、テレワーク、在宅勤務
 ・現場との機微な連絡・報告
3、人材育成
 ・各部門計画の資格取得、社内勉強会、外部講習会への参加
4、病気の治療、子育て・介護等と仕事の両立
 ・要病気治療者、子育て・介護等必要者に対する福利厚生実施				
社員全員の人間力の向上により、よりよい職場を目指します。
1、職場コミュニケーションの活性化
 (1)委員会組織による社内各部門の意見交換
 (2)コロナ禍におけるコミュニケーションの向上(社内ヨガ、余暇でのスポーツ等)
2、テレワーク、在宅勤務
 ・現場からの会議の参加
3、人材育成
 ・各部門計画の資格取得、社内勉強会、外部講習会への参加
4、病気の治療、子育て・介護等と仕事の両立
 ・要病気治療者、子育て・介護等必要者に対する休暇、休養、手当等福利厚生実施
1、職場コミュニケーションの活性化
 (1)月1回以上の各委員会の実施
 (2)コロナ禍におけるコミュニケーションの向上(週1回の社内ヨガの実施)
2、テレワーク、在宅勤務
 ・現場からの会議の参加
3、人材育成
 ・資格取得(建築関連・経理士関連の受験の継続)
4、病気の治療、子育て・介護等と仕事の両立
 ・治療者(経過観察者、罹患者)2名の休暇付与、業務の融通