参加企業

株式会社ツシマ

所在地 福岡県田川市伊田2422-7 企業PR(事業の内容等) 創業131周年(明治23年)、平成4年に改組 株式会社ツシマ設立。現在、従業員数12名。創業からの伝統にあぐらをかく事をせず、日々新たな変化をしていけるよう、社員一同、””明るく””元気””に喜働しています。事業内容:建築工事業、事務用文具、OA機器(コピー機、パソコン等)、スチール家具、スポーツ用品の卸売・小売業
業種 卸売業、小売業 従業員数 13名
ホームページ
(外部リンク)
http://www.tsushima-fuk.com/ 目標公開日
(年度毎)

2021年度:2021年7月11日

2025年度:2025年3月24日

認定マーク

アイコンをクリックすると自社の取組ページへ遷移します。

認定マークの説明

取組目標

取組期間2025年3月21日~2028年3月20日

目指す姿

年次有給休暇の取得率向上の為、取得状況の把握、管理職による声掛けを実施します。
残業の軽減を図るため、業務の見直しと改善を行います。
子育てや介護をしながら働きやすい職場環境の実現を目指します。

取組内容

働き方の社内の課題を把握・共有して、働き方の見直しをします。
会社の歴史や風土を大切にしながらも、変化を恐れず、自社の働き方を変えていきます。
休みを取りやすい職場環境づくりを目指します。

過去の取組目標・結果

取組期間2021年07月11日 ~ 2022年07月10日
  • 目指す姿

    年次有給休暇の取得率向上の為、取得状況の把握、管理職による声掛けを実施します。
    残業の軽減を図るため、業務の見直しと改善を行います。
    子育てや介護をしながら働きやすい職場環境の実現を目指します。

    取組内容

    働き方の社内の課題を把握・共有して、働き方の見直しをします。
    会社の歴史や風土を大切にしながらも、変化を恐れず、自社の働き方を変えていきます。
    休みを取りやすい職場環境づくりを目指します。

  • 取組結果・感想

    休暇取得促進については、有給休暇を取得しやすい環境になった。
    有給休暇が取得しやすくなり、病気の治療、子育てとの仕事の両立にもつながった。
    但し、有給休暇が取得しやすくなった一方、一部の社員に業務の負担が増えてしまうこともあり
    今後の課題となる。